七五三(2019)の日程やいつまでに写真撮影がいいのかチェック!

↓今すぐ出張撮影サービス・fotowa(フォトワ)をチェックするなら↓

 
品質・金額で業界一のコストパフォーマンスになっています。

お子さんのいる方は様々な行事を経験しますね。

お宮参りやお食い初め、初節句など楽しい思い出に残るイベントがたくさんあります。

中でも七五三は家族みんなで氏神様に感謝を伝えるためにハレ着を着て参拝し記念撮影したりとファミリーの大きなイベントではないでしょうか。

参拝のあとはみんなでお食事もしたりとても楽しいですね。

赤ちゃんと違って大きくなっていく我が子の成長を節目節目で神様に報告するとともに、記念に写真に収めておくこともできる日本ならではの行事です。

この七五三を終えると次は2分の1成人式や二十歳の成人式までハレの記念写真の場はないので、今のうちにしっかり成長を撮っておきたいですね。

そんな七五三の日程ですが、2019年の場合はどういったスケジュールになるの?

いつまでに写真撮影がおススメ?

そこで今回は七五三を控えたお子さんをお持ちの方に

『七五三(2019)の日程やいつまでに写真撮影がいいの?』

というテーマでお伝えしていきます。

七五三(2019)の日程は?

七五三 2019 日程

◇2019年は正式な七五三の日11月15日は金曜日!直前直後の土日は混みそう!

七五三の本来の参拝日は例年11月15日が正式となっています。

これは一節によると江戸幕府第15五大将軍徳川綱吉の病弱だった長男の健康を祈った天和元年11月15日が始まりと言われます。

昔は11月は秋の収穫を終え実りを神様に感謝する季節で、その月の15日が縁起のいい日なことから氏神様に子供の成長を感謝するようになりました。

しかし近年は11月15日にこだわらずその前後を挟んだ主に10~11月が七五三シーズンとされ神社がにぎわいます。

2019年でいうと11月15日は金曜日にあたり平日ですから、一番のピークはその前後の土日である9・10日、16・17日あたりになりますね。

最近はフォトスタジオなどで写真撮影をして参拝するという形、または先に前撮りで撮影しておき後日本番シーズンに参拝と分けるパターンがあります。

全国の3・5・7歳が神社や写真館に訪れるわけですから、この時期の神社も写真館も予約でいっぱいになります。

混み合う中で行くのは嫌だなという方もいますよね。

ではいつまでに撮影がいいか、いつごろがおすすめかということについて次に説明していきますね。

fotowa(フォトワ)詳細情報はこちらより↓

出張撮影サービス(七五三)でおススメの安い会社は?値段もチェック!

七五三(2019)はいつまでに写真撮影がいいの?

七五三 2019 日程

◇10月後半~11月中旬は大変混むのでそれより早めがおすすめ!

七五三の本来の日付は前述したとおり11月15日ですが、2019年のこの日は金曜日です。

最近は平日だとご両親も働いておられる家庭が多くお子さんも幼稚園などがありますよね。

このことから例年11月15日に限らず前後の土日祝日が非常に神社も写真館も混むようになっています。

七五三のピークは10月後半~11月中旬で、この間は平日でも予約で埋まるほどになっています。

大体夏休みが終わると急激に写真館の予約が入り始めるので9月頃には撮影予約の段階に入りたいところです。

中でも神社は大安・戦勝・友引などにあたる日はかなり混むことでしょう。

しかも神社の七五三の祈祷は時期を指定して行われているところがほとんどなのです。

私の近くの神社ですと「七五三詣は9月~12月中旬頃まで」となっています。

混雑した神社で待たされると小さいお子さんはかなりぐずる可能性が高いので、神社の参拝は10月前半までか12月後半がおススメですよ。

でも写真撮影の方は全国ほとんどの写真スタジオで一年中七五三の撮影が可能なのをご存じですか?

必ずしも参拝の日に撮影する必要はなく、大手写真館の多くで「撮影で○着、参拝の日も別の衣装をレンタルできる」などのプランが設けてあるのです。

ですから、神社への参拝を秋にして、写真撮影は別の日でも構いません。

混雑を避けた早い時期に撮影するほど料金が安くお得なプレゼントがもらえる早割プランを設けているところがほとんどです。

早い時期ならすいているお店でたくさんの衣装の中から選べるのも嬉しいですね。

早割などを利用してお得にすいた日で写真撮影するなら初夏~10月前半がおススメです。

(早割キャンペーンの適用時期については各写真サービスの公式サイトなどをご確認下さい。)

夏でも記念撮影はクーラーの効いた涼しい中でおこなうので着物でも暑くありませんし、人が少ないので人見知りによるグズリも少ないです。

スタッフさんも余裕があるので優しいですよ(笑)。

他にも参拝を終えた後の時期に「後撮り」ができることもあります。

七五三の本来のシーズンである10月11月にこだわらず、お子さんやご家族が安心して参加できる日を考えてみて下さいね。

最近は出張撮影サービスという手もあります!

いずれにしてもご予約は早めがおすすめですよ。

まとめとして

古来よりの伝統行事である七五三ですが、最近は日程も形式も決まりが緩くなってきています。

一日の内に参拝も記念撮影も食事会も、と詰め込むと疲れてぐするのが心配というお子さんの場合は早割などを利用して別の日で予定を組むといいですね。

まずはどんな七五三プランがあるのか気になる写真サービスの公式サイトを早めにのぞいてみるといいですよ。

あなたにとって記念になる一枚を残したいならぜひfotowa(フォトワ)を検討してみてくださいね↓


現状はまだそこまでサービスも知られていないので予約も取りやすいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です