ペットフォトサービスで一生に残る一枚を↓「DOG&Co. photography」
でコスパ良く撮影!
我が子同然のように、大切に一緒にすごしているペット。
一緒に過ごす日常や、特別に非日常なスタジオで、子どもの記念写真を撮るのと同じように、すてきな写真やムービーを撮ってもらえるサービスがあります。
それはペット専門の「DOG&Co.photography」(フォトサービス)です!
これまでワンちゃんや猫ちゃんなど、まるで映画のワンシーンのようにすてきなフォトが撮影されていますよ。
でも自分で撮影もできるのに、あえてプロに頼むメリットは?
どんなペットでも撮影できるの?
そこで今回は注目のペットフォトサービスについて、
『DOG&Co.photography(フォトサービス)でプロに頼むメリットやどんなペットでもOK?』
に注目していきます。
DOG&Co.photography(フォトサービス)でプロに頼むメリットは?

◇写真集のような品質で撮影してもらえて、アートグッズも作ってもらえる!
ペットの写真というと、自分で撮影してオシャレに画像加工したりもできますよね。
今はスマートフォンも進化しているので、自分で撮ってもペットを十分かわいく撮影できます。
そんな中で、DOG&Co.photographyのようなプロのフォトサービスに依頼するメリットとはどんなものがあるのでしょうか。
まずは、テクニックと品質の高さです。
生き物の撮影では、人を相手とする時のように、ポーズを指示して止まっていてもらうことができません。
ペットと飼い主の方が良い表情になった時に、タイミングを外さず撮影することが大事です。
この、一瞬を選別してブレないように切り取る作業は、やはり経験を積んだペット専門のプロカメラマンならではでしょう。
DOG&Co.photographyの公式サイトでは
「あなたとそのパートナーであるペットが心通い合う瞬間を、カメラを通して切り取ります。」
「時が経っても、一生色褪せない宝モノを、一緒に作り上げることを御約束します。」
とあります。
つまり、家族の一員としてペットが一緒に過ごす時の日常の光景を、後からでも大切に思い出せるように、切り取って作品に仕上げてくれるわけですね。
ペットの人生は、どうしても人よりも短いので、一緒に過ごす一瞬一瞬が大切。
幸せだ、と思うその気持ちごと、カメラに収めて形に残してもらえるのは、とても嬉しいものです。
出来上がった写真も、プロのフォトグラファーに撮影してもらうと、まるでフォトブックのように高品質な写真に仕上がります。
これもプロの機材だけでなく、テクニックのたまものでしょう。
そしてDOG&Co.photographyでは、撮影したペットの写真から、アートボードなどの「我が子のグッズ」を作ってもらえるのが特徴!
オシャレなデザイナーズホテルに飾られていそうなアートボードや、インテリアにプラスしたいキャンバスプリントなどに仕上げてもらえますよ。

ペットの撮影専門というだけでも珍しいですが、これも他ではなかなか見ないサービスですね。
「DOG&Co. photography」の詳細はコチラ↓
DOG&Co.photography(フォトサービス)ではどんなペットでもOK?

◇撮影実績では犬と猫がメインだが、相談もできる!
では、DOG&Co.photography(フォトサービス)のペットフォトは、どんなペットでも撮影OKなのでしょうか?
公式サイトには、撮影可能なペットの種類を記した項目はとくにありません。
ただ、公式サイトに紹介されている写真や、公式インスタグラムアカウントの写真を見ると、犬や猫の撮影が今のところメインとなっているようです。
あと一部、馬が撮影された写真も見られますね。
まだ2021年7月に始まったばかりのサービスなので、今後撮影対象のペットも増えるかもしれません。
ですから、犬や猫の撮影件数が多いけれど、相談すれば他の種類のペットにも対応してもらえる可能性があります。
かわいいペットとすてきな写真をとりたいという方は、一度ご相談してみるといいですね。
まとめとして
DOG&Co.photography(フォトサービス)では、自由に動いてしまうペットが相手でも、飼い主さんとの絆がよくわかる瞬間をうまく撮影してくれます。
過去の実績を見ると、犬や猫がメインですが、他の種類のペットでも撮影できるか、問い合わせは可能です。
公式SNSや、LINEアカウントを登録して、気軽に質問してみましょう。
ペットフォト「DOG&Co. photography」公式HP↓
プロの技術・視点で最愛のペットの一枚を!
コメントを残す