2016年にサービスが始まりどんどん知名度も上がってきているフォトグラファーと撮影依頼をしたい人をマッチさせる出張カメラマン事業のfotowa(フォトワ)!
今まで色々なイベントを自分自身で撮影してイマイチだった人や一生に一度しかない記念の子供の瞬間をカメラに収めてもらおうという親などから信頼を得ておりリピートで依頼する人も多くなっています。
今後はますますサービス拡大を見せていきそうですがまだスタートして2年目ということでさすがに47都道府県全てでfotowaのサービスを依頼することはできません。
そこで今回は気になるfotowa(フォトワ)の
fotowa(フォトワ)のサービス対応都道府県は?東京エリアのみ?
についてまとめてみたいと思います!
fotowa(フォトワ)のサービス対応都道府県は?東京エリアのみ?

他の出張サービスと比べても価格的にかなり抑えめで初めて出張撮影マッチングサービスを利用する人にとっても敷居が低いものになっているfotowa.
とはいってもサービスで決して劣っているということはなく逆に公式HPからのインターネット上でカメラマンの選定や撮影後もデータ納品をしてくれて
現在社会を象徴するようにスマートフォン一台あれば完結してしまうユーザーの便利さも追い求めているんですね!
そんなfotowa(フォトワ)のサービスはもともとは東京近郊のみで始まったんですが、今ではどんどん対応エリアの拡大を見せており
その都道府県を紹介してみると
関東エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
東海エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
近畿エリア:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
九州エリア:福岡県
の16都道府県がfotowaのサービス対応エリアになっています。
一番新しく加入したのが福岡県で2017年6月に九州初進出となり今後はまず九州の他の件に広がり、プロに写真撮影を依頼できるサービスとして定着していきそうです。

流れとしてはfotowa(フォトワ)はまず2016年2月末に首都圏近郊のみでスタート約一年後となる2017年1月には、関西・東海にサービスエリアを広げておりその便利さが広がっています。
このペースでいけば2018年にはさらにサービス対応エリアが広がることも予想され個人的には中国・四国地方も桑てくれると嬉しいところです。
まとめとして
現状では16都道府県で出張撮影マッチングサービスを行っているfotowa(フォトワ)!
もちろん該当エリアに住んでいなくても旅行の日程をうまく合わせたり、家族がいるなどのケースでは使うことができるので気になった人は一度お試しください。
更なる詳しいfotowa(フォトワ)の情報はこちらより↓
コメントを残す