当サイトでイチオシの出張撮影サービスfotowa(フォトワ)の公式HPはこちらより↓
最近どんどん人気が出てきているプロのカメラマンによる出張撮影サービス!
スタジオなどの室内で撮る思い出に残る写真もいいんですが、出張撮影サービスだと自分自身の決めた場所まで来てもらえますし自由度もかなり高いです。
お宮参りなど一生に残る記念のイベントなどで利用する人も多いですし、子供にとってもわざわざ出かけてちょっと緊張の中で写真に撮られるということもなく笑顔が自然に出てくると人気のサービスになっています。
料金の方も今ではかなり明確になってきて色々な会社から選択できますし、かなりコストパフォーマンスにおいても優れているといえます。
そこで今回は気になる出張撮影カメラマンサービスに関する
出張撮影カメラマンサービスの比較や評判は?
についてまとめてみたいと思います!
目次
出張撮影カメラマンサービスの比較!

よく公園や神社などでも最近では服装にこだわってカメラマンに写真をとってもらっている人を見かける機会も増えてきたのを感じます。
実はそういったシーンの多くは出張撮影サービスを利用しているケースが多く、従来までの写真撮影ではなく1人1人の表情にスポットライトを当てるサービスが人気になっています。
もともとこういった出張撮影自体は存在していたんですが、今は何でもインターネットで行える時代なのでこの出張撮影サービスにもIT化の波が来ていて(笑)
スマートフォン一つあればカメラマンさんを選んで撮影依頼から決済、写真の納品まで可能なんです!
自身の撮影の要望にあったカメラマンさんを探してマッチングすることも可能です。
プロのカメラマンさんにとっても空いている日を有効に使え直にお客様とやり取りして作品を作り上げていくので出張撮影サービス専属の方もいらっしゃいます。
そこで今回は最近では増えてきている出張撮影カメラマンサービスを3つランキング形式で比較してみると
第一位:fotowa

管理人も使ったことがあり色々な面で現状一番優れている出張撮影サービスだと思えるfotowa。
運営会社もデジタル素材のマーケットプレイスで有名な海外進出もはたしているピクスタ株式会社(英語表記:PIXTA Inc.)ですし料金体系も非常にわかりやすいシンプルな形になっています。
特徴としては
- 公式サイトでカメラマンさんを検索、質問や受付、決済、写真データを受け取ることがオンラインで一貫してできる。
- カメラマンさんの指名料なしで来てほしい場所での交通量がすでに料金に含まれている
- 撮影時間60分、納品写真が最低75枚以上
といった出張撮影サービスになっています。
料金としては2パターンで関係してくるのは実際の撮影曜日のみになっており
撮影日が平日(月から金)
19,800円(税抜)
撮影が土曜日/日曜日/祝日
23,800円(税抜)
となっておりかなりコスパがよく、出張撮影サービスの中で比較してみて一番のおススメになっています。
詳しい内容は公式サイトや口コミなどでチェックしてみてくださいね↓


第2位:出張撮影サービスLovegraph(ラブグラフ)

例えば結婚記念日やデートシーン・誕生日の記念になる1ショットを気兼ねなくカメラマンにとってもらうことができます。
サービス金額としては2パターンあり
都市圏エリア限定のお渡しデータ10枚のお気軽プランが9,800円(税抜)
データがすべて依頼者に渡されるスタンダードプランが17,800 円(税抜)
になっています。
お手軽プランは安いのはいいんですが、1時間の撮影でわずか10枚しかもらえないのはちょっと残念ですね・・・
サービスとしては
- 一回の出張撮影は60~120分間。(お手軽プランは60分)
- 対応エリアは全国各地
- ウェブで予約、納品もデータなので楽々。
となっています。
もちろんお付き合いしているカップルや夫婦だけでなく家族で揃っての撮影も可能でカメラマンに指定の場所に来てもらい理想のシーンを撮影してもらうことができます。
ただちょっとデメリットもありどうしても子供の撮影だと急に体調が悪くこともある中で
当日や撮影日前日、2日前のキャンセル料がかかってきてしまい、撮影日の延期にもコストがかかってきてしまいます。
ちょっと上の2つの出張撮影サービスと比較するとコスパは悪いですしちょっと残念ですね。
特にお手軽プランは納品データがカメラマンさんが、
時間をかけて撮ってくれた中から選択で10枚だけというのは寂しいところなのでここはもう少し増やしてほしいところです。


第3位:OurPhoto [アワーフォト]

第1,2位に続いて紹介するのはOurPhoto.
2016年8月にスタートしたサービスで、カメラでおなじみのキヤノンも出資するサービスです。
基本的には50分 6,480円(税込)からなのでコスパは良さようなんですが・・・
実際に検索してみるとこの価格帯で撮影してくれるカメラマンはほとんどおらず、いてもプロではない方になっています。
だいたいどのカメラマンさんも1万円を超える金額設定になっているので、撮影枚数を考慮すると割高になってしまいます。
また撮影した写真を全て納品ではなく30枚が基本枚数というもの少し物足りない感じです。
ランキング上位1,2位のサービスと比較すると
- データ納品
- web上でカメラマンさんの予約可
- 交通費込み
など共通の部分も多いので、現状ではおススメできないですがサービスが向上すれば利用する人もどんどん増えてきそうです。
出張撮影カメラマンサービスの評判は?
出張撮影だとどうしてもカメラマンさんとの相性が大事になってきて評判も気になるところです。
この点はインターネットで検索してカメラマンさんの作品やどんな撮影が得意などもわかりますし、子供も撮影に慣れているのかということも確認できます。
いくら腕がよくても普段室内がメインで商品などの撮影をしている人と子供の笑顔を引き出すカメラマンとでは違いますしチェックしておきたいところですね。
出張撮影サービスに登録しているカメラマンさんはお客様に検索される前に面接や撮影実技・技能テストを受けてパスした人なので安心できます。
さらには直接やり取りをするので面接の際にはコミニケーション能力も重視されているので全体的に悪い評判はなく満足度も高くなっています。
まとめとして
以前まで写真サービスといえばかなり高額なイメージも高かったんですが、出張撮影サービスはコスパもよくどんどん身近になってきています。
その中でもサービス内容や納品枚数は各社それぞれ個性があり得意な部分や料金体制なども違いのでぜひサービスを比較してみて出張撮影にトライしてみてください。
あなたが写真撮影を依頼しようか迷っているならfotowa(フォトワ)詳細をチェック↓
出張撮影カメラマンサービス総合的評価1位のfotowaがおススメです!
ラブグラフさんの出張撮影は17800円で50枚なので、fotowaさんの23800円で75枚よりもコスパがいいと思うのですが・・!
mikiさん。コメントありがとうございます!
コスパを考えるとLoveGraphが17,800(税別)で50枚保証なので一枚当たり換算だと356円。
fotowaが平日19,800円、土日祝23,800円で75枚保証なので一枚当たり換算だとそれぞれ264円、約317円なのでコスパは圧倒的にfotowa(フォトワ)の方がいいですね。
また口コミの多くでfotowaは75枚以上納品のところ100カット以上あったという意見が多く、私自身の場合も200枚以上納品してもらえました。
コスパとサービスを考えるなら平日はもちろんですが、土日祝日でもfotowaがおススメです。
[…] 目次 [hide] […]